サトケンさん『重ね煮料理教室 基礎編』

Schedule

Sun Feb 23 2025 at 10:00 am to 02:00 pm

UTC+09:00

Location

東京都大田区田園調布 | Setagaya, TY

Advertisement
人気の重ね煮教室開催決定!!
初めての方は重ね煮の良さを知っていただき、既に参加されたことがある方は、より深く重ね煮について学べる機会です♪
安くて超簡単なのに、めちゃくちゃ美味しくてエネルギーも高い重ね煮✨
絶対覚えておくといいので、ぜひご参加ください!!
 
 
NHKやEテレでも放送
「野菜がおいしくなる!驚きの調理法“重ね煮”」
 
 
【重ね煮料理教室基礎編について】
食材の甘味と旨味を最大限に引き出し
野菜だけでもダシいらずの料理が作れ
食べると身体エネルギーを高めて
調和させる料理法です。
 
 
■ 美味しい自然食の実践:重ね煮の紹介
アレンジは自由自在。
あなたの日常のお料理に加えるだけで、美味しさ度と健康度がグ~ンとUP!
野菜の調理法は、生・蒸す・焼く・煮る・揚げるなどいろいろあります。
なかでも、とびきり美味しく野菜を食べられる調理法のひとつが「重ね煮」です。
重ね煮は野菜の繊維をこわさないように切り、陰陽論の教えを活かし、成長パワー(上に伸びる力と下に伸びる力)が活かされるよう重ね、水を一滴も加えず野菜が持つ水分だけで、じっくりと蒸し煮する調理法です。
ひとつのお鍋の中で野菜同士が調和すると「こんなに甘かったの!?」とびっくりするほどの美味しさになります。
野菜のうま味が凝縮されるので、調理をする時にダシいらずで調味料もほんの少しで美味しいものになります。
家族の健康を考える皆さんに、ぜひ知っていただきたい料理法です。
 
 
■ 重ね煮の長所
1. とにかく野菜がとびきり美味しい!
2. 野菜がたくさん食べられる
3. 「重ね煮」を食べると体が喜ぶ
(あなたも食べて実感してください)
4. 1種類の重ね煮が何種類もの料理にアレンジできる
5. 調味料の使用量が減る
6. 生ゴミが減る
7. 使用調理器具も少なく、狭いスペースでも調理可能。
8. 料理が楽しくなる!
 
 
◆ 参加者の感想◆
**東京都 R.K.さんのご感想**
これはあくまで個人的な感想なのですが、それぞれの素材の持つ特徴が融け合って、食べているのがにんじんなのか玉ねぎなのかわからなくなる。
けれど全部そこにある!という不思議なもの。
そして他の参加者の方も言っておられましたが、自分で調理して(今回は野菜を切っただけですけど)しっかり引き出した素材の旨みと力を「いただく」と、少量でも十分満ち足りる。
本気で作ること、食べることに向き合えば、自然環境や食糧事情が大きく変えられる、すなわち私たち自身が変われる、希望が生まるんじゃないかな。
食事を考えることはすぐにできる身近なことですから。
野菜にていねいに向き合う―ということは、そのまま日々の祈りに通じることでもあって、日々のお料理でもできる、と思いマス。
**東京都 A.Y.さんのご感想**
出汁も調味料も使わないで、どんな味になるのかしら~?と思っていたけど、食べてみてビックリ&感動~
:゜☆ヽ(*’∀’)/☆゜:。*。
↑ 私の中は、こんな感じ。
出汁を使わなくても、お味噌汁ってこんなにおいしいんだ~!
これを食べたら一生お腹が空かないんじゃないかとまで思ってしまった。
そのくらい感動しました。
いい時間でした~! 出会いに感謝!
 
 
◆開催日時:2025年2月23日(日)
お料理教室 10時~14時(4時間)
ランチ(重ね煮試食) 13時~を予定
【メニュー】 
・重ね煮そばサラダ 
・重ね煮ポテトサラダ 
・重ね煮豆腐ハンバーグ(つなぎに卵使用) 
・重ね煮の味噌汁 
・ごはん

 
◆会場:阿吽の樹 -Yoga & Ayurveda Studio-
(東京都世田谷区田園調布)
住所はお申込者に後日お伝えします。
 

◆参加料(材料費・テキスト代込み)
一人8,800円(事前にお振込みください)
※重ね煮のランチ付き
※Facebookイベントページの参加ボタンを押しただけでは参加受付にはなりません。
必ず申込みフォームからお申込みください。
 
 
◆持ち物
・包丁&まな板(カッティングボードなど)
 ※持参出来ない方はご相談ください。
・お茶碗(ごはん用)
・おわん(お味噌汁用)
・お皿(おかず3品のるくらい)
・お箸
・エプロン
・タオル又はハンカチ(手拭き用)
・筆記用具
 
   
◆講師のご紹介 
サトケン(佐藤研一)
ライフアーティスト
株式会社焚火代表取締役
「本来の自分に還る」をテーマに、暮らしの中でより自分の力を発揮出来 
る方法をワークショップや講演で伝えている。
毎年30以上の都道府県や海外に呼ばれて出没。
近年では、より自然を意識した企業のコンサルや研修、自治体か
ら依頼を受けて共同プログラム開発をしている。
ドキュメンタリー映画『食べることで見えてくるもの』に出演。
(2012年サンマーク出版)
株式会社焚火 HP:
http://ta-ki-bi.jp/


◆お申し込み方法
下記のフォームからお申込みください
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/FdrgQsc45bD3Y2Ns9
 
 
お振込みをもって確定とさせていただきます。
※お振込み後のキャンセル、返金はできませんので、ご了承の上お申し込みください。
代理の方のご参加はできますので、その際はお名前を教えてください。
 
 
一生モノのスキルになるので、ぜひこの機会にご参加ください!
ご一緒できることを楽しみにしています。
Advertisement

Where is it happening?

東京都大田区田園調布, Setagaya, Tokyo, Japan

Event Location & Nearby Stays:

It's more fun with friends. Share with friends

Discover More Events in Setagaya

Hiroshi Koike's Soul of ODYSSEY The Suzunari Shimokitazawa
Sat, 22 Feb, 2025 at 06:00 pm Hiroshi Koike's Soul of ODYSSEY The Suzunari Shimokitazawa

The Suzunari

PERFORMANCES DANCE
\u300cSoul of ODYSSEY\u300d\u516c\u6f14\uff20\u30b6\u30fb\u30b9\u30ba\u30ca\u30ea
Sat, 22 Feb, 2025 at 06:00 pm 「Soul of ODYSSEY」公演@ザ・スズナリ

ザ・スズナリ

ART
\u30cd\u30b3\u304b\u308b\u30e9\u30a4\u30d6@ Lady Jane \u4e0b\u5317\u6ca2
Sat, 22 Feb, 2025 at 06:30 pm ネコかるライブ@ Lady Jane 下北沢

LADY JANE/BIGTORY

\u30d4\u30b6\u3068\u30ef\u30a4\u30f3\u306e\u4f1a
Sat, 22 Feb, 2025 at 07:00 pm ピザとワインの会

Nokuchi lab. - ノクチラボ -

\u3010\u5b9a\u54e110\u540d\u30112\/23(\u65e5)KICKBOXING\u30d5\u30a1\u30a4\u30c8\u30af\u30e9\u30d6\u3010\u5b66\u82b8\u5927\u30ce\u30a2\u30b9\u30bf\u30b8\u30aa\u3011
Sun, 23 Feb, 2025 at 10:30 am 【定員10名】2/23(日)KICKBOXINGファイトクラブ【学芸大ノアスタジオ】

ノアスタジオ学芸大店

\u305b\u305f\u304c\u3084\u540d\u66f2\u30b3\u30f3\u30b5\u30fc\u30c82025
Sun, 23 Feb, 2025 at 02:00 pm せたがや名曲コンサート2025

昭和女子大学人見記念講堂

MUSIC ENTERTAINMENT
\u30de\u30b8\u30c3\u30af\u30a2\u30ef\u30fc\u7d4c\u5802TTO
Sun, 23 Feb, 2025 at 03:00 pm マジックアワー経堂TTO

マジックアワー経堂店 Craft Beer & Spice

Mi Son con Cerveza \u521d\u30e9\u30a4\u30d6
Sun, 23 Feb, 2025 at 05:00 pm Mi Son con Cerveza 初ライブ

下北沢ボデギータ

MUSIC ENTERTAINMENT
\u30b5\u30c8\u30b1\u30f3\u3055\u3093\u300e\u91cd\u306d\u716e\u6599\u7406\u6559\u5ba4 \u57fa\u790e\u7de8\u300f
Sun, 23 Feb, 2025 at 10:00 am サトケンさん『重ね煮料理教室 基礎編』

東京都大田区田園調布

HEALTH-WELLNESS

What's Happening Next in Setagaya?

Discover Setagaya Events