「不登校・ひきこもりへの対応について一緒に考えましょう」 ~親をおりるとは~ セミナー

Schedule

Sun Nov 09 2025 at 02:00 pm to 04:30 pm

UTC+09:00

Location

おだわら市民交流センター UMECO | Odawara, KN

Advertisement
(セミナーテーマ) 「不登校・ひきこもりへの対応について一緒に考えましょう」 〜親をおりるとは〜
(講師)NPO法人 遊悠楽舎 代表理事 明石紀久男さん 
(開催日時)2025年11月9日(日) 14:00~16:30(受付13:30~)
(場所)おだわら市民交流センターUMECO会議室1~2 
(会場参加費)990円                 
(明石紀久男さんのプロフィール)
 1998年「不登校児童やひきこもり者」とその家族の相談開始し、フリースペース遊悠楽舎開設。横浜市の若者支援施設で居場所づくりと相談員を務め、内閣府のモデル事業・パーソナルサポートサービス(横浜市)に参加。一般社団法人インクルージョンネットかながわで代表理事も務めた。現在は鎌倉市にて、ひきこもり支援指導員、「子ども家庭センター」と「女性のための相談窓口」のスーパーバイザー、同社会福祉協議会の「重層的相談支援体制整備事業」アドバイザー、社会福祉法人きしろ社会事業会理事を務める。心理カウンセラーであり、孤立して(させられて)いる家族全体を幅広く応援するソーシャルワーカーとして活動を続けている。 2021年3月「親をおりる」(彩流社)を出版。
(セミナー開催の目的)文部科学省は2024年10月31日、全国の小中学校の不登校児童生徒数が34万6482人になったと発表しました。昨年度より約5万人増加しており、11年連続で最多記録を更新したことになります。新型コロナウイルス感染症が流行してすぐ、全国一斉休校があったときに、このままでは不登校・ひきもこりが急増するのではないかという危惧が現実のものとなっています。
また内閣府は2023年3月31日、2022年度「こども・若者の意識と生活に関する調査」の結果を公表した。引きこもり状態にある人は、15~39歳で2.05%、40~64歳で2.02%おり、全国の数字にあてはめて約146万人と推計されている。このような状態を放置していたら、8050問題、9060問題に発展してしまいます。不登校・ひきこもりなどの問題に対して市民がどう対応していったほうが良いかを考えていくことがセミナーの目的です。
※ここでのお申し込みは会場参加となります。
 なお、このセミナーはハイブリッド開催となっております。
 来場の難しい方は、Zoomでのオンラインセミナーにご参加ください。
【セミナー内容】
1.NPO法人 遊悠楽舎 代表理事 明石紀久男さん講演
2.グループディスカッション
3.グループ発表、質疑応答
オンライン参加の方につきましては、Zoomのチャット機能を使って、遠慮なく疑問やお悩みを書き込んでいただき、回答をいただこうと思います。
【注意事項】
①Zoomへの接続環境につきましては、必ず事前にご確認ください。
②人数が多いため、主催者から指示がない時はミュートとなります。
③「kokuchpro.comドメイン」からのメールが受信できることをご確認ください。
お申し込み直後に返信メールがこない場合、ブロックされている可能性が高いのでお気をつけください。
④icloud,outlookなどのキャリアをお使いの方にはメールが届きづらくなっております。お使いの場合は別のメールアドレスを登録いただくようお願いします。
⑤ 領収書をご希望される方は、こちら([email protected])までご連絡ください。
<主催者>
 「親なきあと」相談室小田原
 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-12-4ハピネス杉山305 
 ℡ 0465‐46‐6800  mail [email protected]
神奈川県立青少年センター、小田原市、小田原市教育委員会、小田原市社会福祉協議会 後援
令和7年度小田原市市民活動・協働応援制度補助金交付事業
会場参加ご希望の方は➡https://kokc.jp/e/a1ace930ec15d5241de0a61ad7cd3e52/
オンライン参加をご希望の方は➡https://kokc.jp/e/c28cc2d4e36ed1ad0baecc3e0cd8d8de/
Advertisement

Where is it happening?

おだわら市民交流センター UMECO, 栄町1-1-27,Odawara,Kanagawa,Japan

Event Location & Nearby Stays:

It's more fun with friends. Share with friends

Discover More Events in Odawara

\ud83c\udf3f\u30ec\u30a4\u30ad\u52c9\u5f37\u4f1a \uff5e\u65e5\u5e38\u3067\u201c\u4f7f\u3048\u308b\u201d\u30ec\u30a4\u30ad\u3078\uff5e
Sun, 24 Aug at 11:00 am 🌿レイキ勉強会 ~日常で“使える”レイキへ~

Happy and Lucky club

\u7b2c\u4e8c\u56de\u82f1\u691c\u6e96\u4f1a\u5834
Wed, 01 Oct at 12:00 am 第二回英検準会場

Isaida

\u9577\u8208\u5c71\u6b74\u53f2\u8b1b\u6f14\u4f1a\u3000\u6cd5\u8a71
Mon, 03 Nov at 05:30 am 長興山歴史講演会 法話

Kazamatsuri

What's Happening Next in Odawara?

Discover Odawara Events