民映研作品上映会 「風土とくらし」vol.4
Schedule
Sun, 16 Nov, 2025 at 06:00 pm
UTC+09:00Location
龍国寺 | Fukuoka, FK
Advertisement
今年の民映研作品上映会のテーマは「風土とくらし」。農、狩、風習、祭など、風土に根差した人々の様々な暮らしをおさめた作品を取り上げます。第4回の今回は、新潟県の北部、山形県との県境にある、朝日連峰の懐深くに位置する奥三面(おくみおもて)の人々のくらしを記録した「越後奥三面 -山に生かされた日々」を上映します。山にとりつき、ケモノの狩り、川魚の漁、山菜やキノコの採集、田畑の耕作など、四季折々の山の恵みを受けて生きてきた人々のくらし。ダム建設による閉村を前にして、4年の年月をかけて、その記録をまるごと残そうとした、民映研の代表作と呼ばれる長編映画です。
***
民映研作品上映会 「風土とくらし」vol.4
○ 上映作品:「越後奥三面 -山に生かされた日々」
(新潟県岩船郡朝日村奥三面・1984年・145分)
○ 日時:2025年11月16日(日)
17:00開場/18:00 開演
○ 場所:龍国禅寺(糸島市二丈波呂474)
○ 参加費:1,500 円
(おむすびセットは別途)
○ 上映会、おむすびセットともに要予約
申込フォーム↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f02584b4853506
自動で、お申込み数を参加人数としてカウントしております。お連れ様がいらっしゃる場合も、お手数ですが、おひとりづつお申し込みください。
○ 注意事項
・駐車スペースに限りがありますので、なるべく乗り合わせてのご来場にご協力お願いします。
・車は駐車場の奥から順に駐めてください。(藤棚の下も駐車できます。 )
・おむすびセットをご予約の方は、開演前にお召し上がりいただきます。
時間に余裕をもってお越しください。
【民映研とは】
正式名は民族文化映像研究所。高度経済成長期、バブル経済の最中、日本各地で消えゆこうとしている生活文化を克明に映像に記録し続けたドキュメンタリーフィルム集団です。
1970年から2005年までに、119本のフィルム作品を残しています。
Advertisement
Where is it happening?
龍国寺, 福岡県糸島市二丈波呂840−1,Itoshima, Fukuoka, JapanEvent Location & Nearby Stays:
Know what’s Happening Next — before everyone else does.











