吉原遊廓・遊女の生きた痕跡をめぐる「吉原郷愁」 浅草から吉原への道
Schedule
Sun, 06 Apr, 2025 at 11:00 am
UTC+09:00Location
東京都台東区 | Tokyo, TY
Advertisement
「浅草から吉原へ、古写真で巡る時間旅行」吉原研究20年~、先祖の所縁で明治~大正時代の新吉原の古写真等700枚以上所有しております。
浮世絵だけではない吉原遊郭・花魁(娼妓達)やナカに生きた先代達のリアルをお伝えする「吉原写実」 「「吉原郷愁.供養会」の会の代表をしております橘と申します
江戸時代から明治、大正、昭和と続いた吉原の歴史を、実際の(明治大正時代)古写真や浮世絵をご覧になって頂きながら体験していただきたいと思っております
正直吉原の昔の痕跡は年々無くなりつつありますので、この機会にお伝えできましたら幸いです。
所縁のあります神社仏閣も参拝しますので、神社仏閣巡りがお好きな方にもおすすめです
大河べらぼうをご覧になられ興味を持たれた方も。
当方女性なので女性ならではの吉原をお伝えさせて頂きます、歩く速度も話す言葉も比較的ゆっくりなので女性やお子様にもご安心頂けると思います。
櫻咲く頃、この時間旅行を通じて、当時の吉原、中に生きた人々や、花魁たちに思いを馳せながら、
皆様の大切な思い出の1ページとなられます様、祈りと共に穏やかに過ごせることを楽しみにしています。
以前当会が新聞記事に掲載されました
【集合場所/アクセス】
**集合場所**: 浅草・待乳山聖天公園
**アクセス**: 浅草駅から徒歩10分、または 浅草松屋前より北めぐりんバス乗車「隅田公園」下車 徒歩1分
【必要なもの】
長丁場になりますので歩きやすい服装
飲み物ご持参ください
(トイレ休憩は2回ございますが、途中行きたい方はお声かけくださいませ)
【コース】
待乳山聖天→山谷掘→西方寺跡→紙洗い橋→地方橋→
吉原大門→お歯黒溝・跳ね橋跡→大見世大文字楼跡地(トイレ休憩)
→河岸跡→江戸新吉原耕書堂でお買い物→吉原神社→吉原病院跡→
トイレ休憩
吉原花園池跡→遊廓専門書店にてお買い物→
吉原観音弁財天→吉原産業組合跡地にて解散
神社やお寺での御朱印やお守り購入や奉納等は
お参りが御済みになられた後に、ご自由になさってください
お買い物のお時間ございますが購入しなくてはいけないという事ではありません
欲しいものがございましたらご自由にご購入ください
【解散】吉原産業組合跡地にて解散です
お帰りの場合は吉原病院内から出ている「めぐりんバス」にて浅草駅まで可能です
### 料金に含まれるもの:
- 体験料
- 古写真資料の閲覧
- ガイド料
【ご注意】
定刻通りで出発致しますので集合時間は時間厳守でお願いします。
〔電車の遅延→前もって電車の遅延があるかお調べ頂き集合時間に間に合います様ご乗車ください〕
10分迄はお待ちいたしますが過ぎてしまった場合は恐れ入りますがキャンセルとさせて頂きます
〔参加代金の返金は致しかねます〕
お写真の撮影も自由になりますが
吉原内でのお写真は働いている方がお店の前におられる事が多いので
ご迷惑になりません様お気遣い頂きながらお願い致します
途中気分が悪くなった場合は遠慮せずにお声かけください
Advertisement
Where is it happening?
東京都台東区, 東京都台東区,Taito,Tokyo,JapanEvent Location & Nearby Stays: