【サイン本付き!】安斎勇樹さんと考える「教育を変える『問いのデザイン』」in札幌
Schedule
Sat Feb 15 2025 at 03:30 pm to 06:00 pm
UTC+09:00Location
北海道大学エンレイソウ | Sapporo, HO
Advertisement
「問いのデザイン」著者の安斎勇樹さんとともに、新たな学びの冒険へ!「探究」の解像度が上がり、教育をアップデートする新たな視点を得られる講演&ワークショップを開催!!
<「教育を変える『問いのデザイン』」とは?>
株式会社すみかの3周年、そして株式会社MIMIGURIの安斎勇樹さんによる新著『冒険する組織のつくりかた「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法』の出版を記念して、特別イベントを開催します!
弊社は、探究コーディネーターとして、10校以上の中学校・高等学校の「探究学習」や「キャリア教育」の伴走支援を行ってきました。
学校の先生や生徒と関わる中で、「探究とは何か?」という問いと出会うことが何度もありました。(実際に先生や生徒から尋ねられたこともありました。)
札幌の教育において、課題でもあり、子どもたちが挑戦するきっかけにもなっている「探究」を探究し続けている安斎勇樹さんをお招きし、探究心を刺激する講演と、自分だけの「探究テーマ」を見つけるワークショップをお届けします。
教育関係者、学生、そして探究を実践したい社会人の方まで、学びと自己成長を深める絶好のチャンスです。ご興味がある方、ぜひこの機会にご参加ください!
さらに、「少人数限定!安斎さんへの個別相談」や、交流の場「教育BAR」もご用意。学びたい気持ちを行動に変えるきっかけを、ぜひこのイベントで掴んでください!
<イベント内容をご紹介!>
・講演「教育を変える『問いのデザイン』」
・ワークショップ「私を突き動かす『探究テーマ』を作ろう!」
・安斎さんに個別探究相談(「探究相談チケット」をご購入の方のみ)
<こんな方におすすめ>
・安斎さんのファンで直接話を聞きたい方
・探究を教育や自己成長に活用したい方
・学校教育や社会教育に関わる方
・「問い」や「探究」に関心を持つ学生や社会人
・教育をアップデートしたいと考えるすべての方
■開催会場
北海道大学 オープンイノベーションハブ「エンレイソウ」メインラウンジ
(北海道札幌市北区北11条西8丁目 / JR札幌駅北口より徒歩12分)
エンレイソウHP:https://enreiso.ops.hokudai.ac.jp/
■開催日時
「教育を変える『問いのデザイン』」講演&ワークショップイベント
2025年2月15日(土)15:30~18:00
15:00 開場・受付開始
15:30 イベント開始・チェックイン
15:50 安斎さん講演
16:40 ワークショップ
17:40 チェックアウト
18:00 イベント終了
■参加形式
・会場参加
・オンライン(アーカイブ付)
■チケット
チケット詳細・購入はこちらから:https://peatix.com/event/4226653/view
(全てのチケットにサイン本付き:安斎さん新著『冒険する組織のつくりかた「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法』) 定価:2,640円(税込)
■登壇者プロフィール
安斎勇樹(あんざい ゆうき)
株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO 東京大学大学院 情報学環 客員研究員
1985年生まれ。東京都出身。 東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。 人と組織の創造性を活かした新しい経営・マネジメント・キャリア論について探究している。 主な著書に『冒険する組織のつくりかた(今冬発売予定)』『問いのデザイン』『問いかけの作法』などがある。Voicy『安斎勇樹の冒険のヒント』放送中。
■主催:株式会社すみか
北海道札幌市を拠点に、探究学習とキャリア教育を中心とした学びの場を提供する教育ベンチャー企業。
「安心して挑戦できる環境をつくる」ことをmissionに掲げ、教育と社会を近くすることで、生徒たちが主体的に学び、未来の可能性を切り拓くサポートを行っている。2025年1月24日ですみか3周年ということで、本イベントを開催。
HP:https://sumika-edu.com/
Advertisement
Where is it happening?
北海道大学エンレイソウ, 北海道札幌市北区北11条西8丁目,Sapporo,Hokkaido,JapanEvent Location & Nearby Stays: